通勤や通学、スーパーへの買物など、外出するだけでポイントを手に入れることができるアプルがあることをご存知でしょうか?
簡単にポイントでお小遣い稼ぎできるアプリを紹介いたします。
あるくと

獲得できるのは:Tポイント・商品(基本食品)
Tポイントは月最大10ポイント
Tポイントは運動グラフで体重を入力するか、目標歩数をクリアするのどちらかを7日間行うことでもらえる「ヘルスケアカード」を交換することでもらえます。
ヘルスケアカードは1枚で2ポイント、4枚で10ポイントもらえます。
商品は歩数を稼ぐともらえるチケットで応募すると抽選で当たることがあります。
チケットは(アプリ上の)住民からのミッションをクリアするともらえるものもありますので、ゲーム感覚で行えるので楽しくできると思います。
ポイントタウン

貯まるのは独自ポイントで、20ポイント=1楽天ポイントで交換可
(楽天以外もTポイントや現金にも交換可能です)
毎日ログインする必要があり、歩いた翌日に歩数画面で「ポイントを受け取る」ボタンから獲得できます。
1000歩で1pt、4000歩で5pt、9000歩で10pt、14000歩で20ptを獲得できます。
ポイントは最少数で交換できる点とほかのサービスとの併用ができるのでお勧めです。

とほトク

懸賞型の歩数計アプリです。
ログインや歩数によって応募券が貰え、好きな懸賞に応募できます。
①LINEプリペイドカード1,000円(当選割合:1週間で1名)
②GooglePlayカード2,000円(当選割合:2週間に1名)(Android限定)
③iTunesカード1000円(当選割合:1週間に1名)(iOS限定)
④楽天ギフトカード 2,000円(当選割合:2週間に1名)
⑤楽天ギフトカード 5,000円(当選割合:1ヶ月に1名)
各懸賞に一日3枚まで(CMを見ると倍)応募券を申込することができます。
当たった場合の額が大きいのが魅力です。
また、月毎の皆勤賞・当たったことのない人対象の残念賞・月に一度の大量応募券申込といった救済措置もあるので、良心的なアプリだと思います。
まとめ
歩数計は健康の指標にもなるので、紹介のアプリを活用できれば、ポイ活をしながら健康になれると思います。
楽しく健康になれると思いますので、是非活用してみてください。
コメント